お知らせ
- 
            トゥインクル2018.08.02 
東北から長崎へ 折り鶴プロジェクト~お茶っこ大作戦 in新田災害公営住宅
長崎の語り部から学ぶ会さんとの共催で、新田災害公営住宅で 
          「東北から長崎へ 折り鶴プロジェクト」を開催しました。 
          
          
 
          これは、8月3、4日に多賀城市民会館で開催される 
「西から魔女がやってきた PEACEをつくろう~平和を語るものがたり~」 の企画のひとつで、 
長崎市にある山王神社の被爆クスノキに奉納するための千羽鶴をつくる、というものです。 
主催者の長崎出身の奥村さん曰く、 
「仙台で七夕祭りはあって当たり前と思えるもののように、 
私たちには原爆祈念日は、当たり前にあるものなんです」 
むずかしいことはわからなくても、大きなことはできなくても 
当時のことをちょっと知ったり、平和について考えたり・・・ 
 そんな想いで始められたそうです。 
この日、繋げられるために集まった鶴は2000羽以上。 
            皆さんが一羽一羽、心を込めて折ってくださった鶴です。 
            トゥインクルたがじょうでもサロンの時間にみんなで鶴を折ったり、 
            自宅で少しずつ折った鶴を届けてくださったり・・・。 
            一羽の折り鶴は小さいけれど、たくさん集まるとすごい迫力です。 
            
          


16名の方に参加していただき約1800羽の鶴を繋げました。
            
それでも、まだダンボールに残っているたくさんの鶴たち。 
この鶴はまた8月3、4日のイベント時に繋げていくそうです。.          
イベントでは「西からきた魔女」(長崎の語り部)さんの語りのプログラムや、 
          長崎原爆関連DVD上映会、キッズゲルニカの展示などが行われます。 
★第2回 西から魔女がやってきた 
            PEACEをつくろう ~平和を語るものがたり~ 
日時 8月3日(金)~ 8月4日(土) 
            場所 多賀城市民会館 展示室(多賀城文化センター内) 入場無料 
詳細はfacebook 「Conne~こんね~」で検索してみてください。
          
- 問い合わせ
- 多賀城市相談支援センター トゥインクルたがじょう
 電話:022-794-7510(平日9:00~17:00)
