お知らせ
-
トゥインクル
2017.12.25
ずんだカフェを開催しました★
「宮城県民はずんだが好き!」というスタッフの一言から始まった“ずんだカフェ”。
トゥインクルたがじょうを飛び出し、11月23日に新田災害公営住宅で、
11月27日に鶴ヶ谷災害公営住宅小集会所でそれぞれ開催しました。
モットーは、“簡単に”“短時間で”“おいしく”作ること!
そのための秘密兵器はずばりこれ!すでに皮がむいてある冷凍食品の枝豆です!

もう1つはミキサー!
この2つがあれば、枝豆の皮をむく、つぶす、まぜるの作業があっという間にできるのです!
宮城県民はずんだが大好き!と信じて疑わない、ずんだLOVEスタッフに多少圧倒されつつも、
参加者みんなで、枝豆をゆでて、ミキサーにかけていきます。


“えっ、これをミキサーに??”と不思議な表情の参加者もいました。
最初は静かだった集会場も、白玉をこねはじめるとにぎやかに♪
少しずつ調整しながら、耳たぶの柔らかさをイメージし、みんなで白玉をこねこね。
「久しぶりに作る」というベテラン主婦の方からは、
「白玉はお湯でこねなきゃ」「木綿豆腐でこねるとおいしい」など、
いろいろなアイディアがどんどん出てきます。


作るのは初めてという方も、楽しくなってきたのか、
くるくる丸めてどんどん、どんどんお湯に落としていきます。

ゆであがったつるんつるんの白玉を一人分ずつ器に入れて、つやつやのずんだ餡をのせると完成です♪


全員そろって「いただきま~す♪」
やさしい甘さのずんだ白玉をみんなで食べながら、楽しいおしゃべりの時間を過ごしました。


- 簡単だったので、家でも作ってみたい
- 久しぶりに白玉を食べておいしかった!
- おうちに一人でいるので、こうやってみんなで食べるのが楽しい
- 次回は友達を誘ってきたい
など、参加者からはたいへん好評でした。
トゥインクルたがじょうでは、来年もいろんなイベントを企画しています!
みなさんの参加をお待ちしておりますので、ぜひお問い合わせください!
- 問い合わせ
- 多賀城市相談支援センター トゥインクルたがじょう
電話:022-794-7510(平日9:00~17:00)